今日は♪
初挑戦の鮎の友釣り!
という事で年間漁業権を買ってる
佐々川へ♪
初めてなので、とりあえず今日は感覚掴み♪
しかしこんな所で釣れるのかなぁ?、
仕掛けをを、準備し~
予習してたお陰ですんなり?
とはいきませんが(笑)なんとか準備完了!
いざ!
歩きながら居そうなポイントを
感覚で探します♪
すると
あっちこっちに
鮎特有の食い跡が!
居ますねぇ♪
しかし~カラフルな目印に
ハヤがアグレッシブに食ってるだけ(^^;)))
水中から飛び出して来ます(*´∀`)♪
これはこれで狙ってみれば面白いかも(笑)
なかなか釣れずオトリ鮎も
だんだん元気が無くなってきます(^^;)))
浅場で
鮎の群れが居るのは確認できます!
全くアタックしてきませんが(^^;)))
20センチちょいの鮎も居ます♪
なんか縄張りを作って無いみたい(>_<)
たまに追っかけてるような感じも見せますが
どーなのかな?
よくわかりません(^^;)))
釣れないので少しポイントを移動し
粘ってみるもアタックしてきません(´Д`)
居るのに~
まぁ今日は友釣りの感覚掴み出来たので
よしとします(笑)
誰か教えてくれる人居ないかなぁ~
では!
おまけ
松っさんからライン!
俵ヶ浦で日中サビキ4時間の釣果です(>.<)y-~
よく釣れてますねぇ♪
そして
旨そう(>.<)y-~
南蛮漬けにちょうど良さそうな
サイズですねぇ(*^^*)
更におまけ

ストックしてたウナギ捌きました♪
氷水で締めれば捌きやすいですよ(*^^*)
では!