今日は♪
生月島の舘浦漁港でシイラ調査♪
予報通り
風はまぁまぁあります♪
5~6メートルかな?
このまま吹けば
ワンチャンありそうです(*^^*)
アゴ漁の船も回ってます(*^^*)
ルアーに驚いてたまにアゴが飛びますが~
まだ全然接岸してないみたいです(^^;)))
1度、車に戻り湾内を見ながら歩いてると
お?
折れた竿が捨てられてる(笑)
竿を持ってきてヒット!
シマノ『moon shot』
安くはありませんね(*^^*)
これはまだ使えるのでありがたい♪
けど捨てるのは間違いです!
そして
ここでナミさんと合流♪
シイラといえばナミさんです(*^^*)
ナミさんは昨日から寝ずに
アラ狙ってたそうです(笑)
やっぱやりますねぇ♪(*^^*)
土曜日はオフショアに行ったらしく
カンパチや各種ハタを釣ってましたね(*^^*)
羨ましい♪
ハタを何匹か頂きました♪
ありがとうごさます♪
久々に投げましたが
やっぱり腕がパンパンになりますね(^^;)))
昼過ぎまで投げましたが
シイラの姿すら見えず(^^;)))
今回の成果もやっぱり
ゴミだけでした(´Д`)
帰りに
師匠と合流して
ロックフィッシュ狙いに
師匠いきなりヒット!
・・・
エソちゃん(笑)
私も一回根魚っぽいのが
ヒットしましたがバラシ(^^;)))
なんも釣りきらんねぇ(´Д`)
師匠はエソばっかい(笑)
で特にこれといった釣果もなく納竿!
帰り道に
白浜の様子をみてると~
シイラ釣りの人は結構居ますが
全く回って来ないそうです(^^;)))
朝に1.5メートルくらいのアイツが見えたと...
ここも入ってくるんだなぁ(笑)
シイラもこのまま風が続けば
あと数日ってとこですね(*^^*)
来週からは期待できそう♪
おまけ
これ以外に
アカハタ、キジハタ2匹も貰いました♪
初めて捌く赤ヤガラ!
旨そう♪
今日は全部頂き物です(笑)
刺身は寝かせてないんでイマイチでした(^^;)))
赤ヤガラは味が濃いくて旨い!
湯引きした方が良い感じでしたね♪
おまけ2
俵ヶ浦方面で
秋イカ♪
コウイカですが(笑)
アオリの秋イカも沢山居ましたね♪
ーーーーーーー
今回のブログはぐちゃぐちゃで
すみませんm(_ _)m(まとめきれず(笑))
久しぶりに平戸に行きましたが
3名の方に
『ブログ読んでますよ!』
『いつもインスタ見てますよ!』
『クラゲンさんですか?』と
声を掛けられました♪
こーやって声を掛けてくれる人が居て
嬉しい限りです♪
大したことも書けませんが
これからもどうぞよろしくお願いします♪
では!