大島エギング大会の翌日。
同じタイミングで同じポイントを狙ってみる。
どうかなぁ?
まだ潮が高いのですぐに堤防へ向かう。
月が霞んでるがボチボチ明るい!
隣の人に挨拶して10メートルほど離れた所に入れさせてもらった。
すると、後から来たエギンガーが黙ってその間に…
んーなんか嫌w
エギング出来ない事もありませんが…なんか嫌w
仲間ならラインが被っても気にしませんが、、
知らない人と被るのは嫌だ。
しかも、流れも多少あるので潮上に投げて真ん中で釣るので、釣ろうと思ったら必ず被る。
真っ直ぐ投げて下流を狙っても、あまりうまくは行かないし、結局隣の人の正面にいく。
と言う事で、数投で仮眠。
前日と同じタイミング。
とりあえず磯を歩いて一箇所目へ。
前日は釣れなかったが、1番潮通しの良い場所。
早速エギを投げると、やはり潮噛みが良い。
これは釣れる。
少し流して〜
止まった所からしゃくり出す。
グンッ!!
とアタリでヒット!
小さいけど😅
300くらいかな?
リリースです。
同じ要領で流れる所流して止まってから
誘い出す。
と同じようにグィッとアタリヒット!
ロリロリでリリース😅
ロリ祭りの可能性あるなぁーと
そのあと投げますが、まさかの潮が緩んだ😅
なので〜磯を移動!
前日キロが釣れたポイントへ。
んー潮がイマイチ。効いては居ますが角度?
風向きも向かい風でその影響かな?
うまくは流せない。。
タコだけ釣れて〜
磯をあっち行ったりこっち行ったりしましたが〜
良い釣果はありませんでしたぁ😅
おまけ
タケヤ師匠からの頂きモノ♪
カサゴ🤗
久しぶりに魚見ましたw
小さいのは味噌汁に
ボチボチなサイズは
開きにして一夜干しに🤗
これは旨そう🤗
いや最高に旨い!!
カサゴやっぱハズレないですねぇ🤗
では!!