最終日!
案の定、
泳がせ用のカマスは・・・全滅((((;゚Д゚)))))))
なのでアジを釣って泳がせます!
プラグも投げずに泳がせ!
そして、遂に!!!!!
チーン…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
マヅメタイム終了となりました…(*´Д`*)
泳がせしながら〜
朝ラーをかまして
まさかの加熱不足でぬるま湯のバリカタ(*´Д`*)
せっかくの楽しみが(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
少しゆっくりしてアタリを待ちますが
相変わらず
アタリはありません( ̄∀ ̄)
なので〜
朝のフェリーで帰ろうかなと準備!
お疲れ様でしたm(_ _)m
と、5メートルくらい歩いた時
ガッガガガッ!!!(◎_◎;)
オワタ…
ここから地獄の始まり笑っ
フェリー乗り場まで500メートル以上((((;゚Д゚)))))))
死にかぶりました。。。
何往復もして到着した頃には
すでにフェリーの姿はなく笑っ
延長戦へ♪笑っ
カマスポイントへ♪
↑カマスの鱗だらけ!(◎_◎;)
船の下にはカマスの大群!
カマスに混じって良型のアジ(´⊙ω⊙`)
船の周囲5メートルは釣り禁止なので
少し離れた所で良型アジを狙ってみますが〜
デカイのは釣れませんね( ̄∀ ̄)
カマスでも釣って帰ろう♪
居ますねぇ♪
船の影がない場所は
波止の中央付近に溜まってるみたいです〜
しっかり強くシャクラないと
鱗だけ付いてきます( ̄∀ ̄)
で持って帰る分は確保出来たので〜
フェリー出港まで時間があるので捌きます♪
ハサミで✂️(≧∇≦)
しかも
こんなちっちゃなハサミ✂️笑っ
シーバスは大苦戦でしたね♪( ´▽`)笑っ
で時間になり出港!
↑初日の写真♪
離島で2泊!
良い旅になりました♪( ´▽`)
結局今回のビッグワンは、このシーバス!
本当にありがとう😊
おまけ
フェリーから降りて
せっかくここまで来てるので〜
行ってみたかった地磯へ♪
道は綺麗で行きやすいですが
着すぎた( ̄∀ ̄)
暑すぎ😵
良い運動になります♪( ´▽`)
そして、
ウヒョー♪♪(≧∇≦)
やっぱ磯はいいですねぇ♪( ´▽`)
今日はトップを投げてなかったから
スッキリしました(≧∇≦)
釣れませんけど( ̄∀ ̄)
さらにおまけ
インスタでこんな物を発見!
どのくらいのサイズか気になったので
磯帰りに様子見♪( ´▽`)
人少ないし( ̄∀ ̄)
足元を見たらちょうど、いいタイミングで
イワシが走ってました!!!(◎_◎;)
これはやっぱデカアジとかサバがいるんでしょう!
なので
サビキを投げでみますが〜反応なし笑っ
情報を見てから釣りに来ても、
やはり遅いって事ですね♪( ´▽`)
では!!